1: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:48:06.00
ドン引きしたわ
4: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:48:50.68
クラスで聞いたら、ガチで永谷園以外ではお茶漬け食ったことないし存在も知らんって奴ら多くて引いたわ
6: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:49:19.16
お湯かけるだけで意外とうまくはなるんよな
10: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:50:12.69
まぁ永谷園のやつをお茶漬けと思ってるやつはおおいやろうな
11: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:50:28.10
でも永谷園のお茶漬けってもはやお茶漬けを超えたなにかだよな
13: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:50:36.86
それだけ永谷園が偉大だという事や
14: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:50:41.39
出汁だよな お茶かけるの見たことない
15: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:50:42.87
ちゃんと漬けろよ
17: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:51:23.45
だし茶漬け(茶は入ってない)
18: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:51:28.95
お茶より出汁かけたほうがおいしいよな
20: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:51:37.15
茶漬けって普通ほうじ茶なのに何で永谷園は緑茶の色してんの?
22: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:52:44.01
>>20
抹茶入ってるから
抹茶入ってるから
23: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:52:51.37
お茶漬けの素って実際はだし汁漬けだよな
25: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:53:15.65
やよい軒でしか食ったことないから黙っておこう
26: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:53:20.04
お茶漬けも好きやけど
雑炊も好き
雑炊も好き
27: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:53:40.12
家庭それぞれのお茶漬けを駆逐した永谷園
28: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:54:11.38
炊きたてご飯だと冷たい水かけてもうまい
29: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:54:29.95
昆布茶で食べてると思えばまあ
33: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:56:51.65
冷えた五目ご飯に冷たい麦茶かけて食うと美味しい
35: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:58:12.93
>>33
夏は麦茶かけるのアリよな
夏は麦茶かけるのアリよな
36: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:58:33.86
お茶漬けの元は抹茶のパウダーが入っててお湯で作ってもお茶漬けになる定期
38: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:59:11.66
白だしを水で割ったもん煮出してかけてるんやがこれお茶漬けちゃうんか?
39: 好きを語る名無し 2021/10/02(土) 00:59:28.01
永谷園のお茶漬けに納豆と梅干し入れたらめっちゃおいしい 納豆アレンジレシピ大嫌いなワイが言うんだからガチ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633103286/
コメント