【バトガール】特訓&応援の対時間効率についてまとめてみた
ランニング…10分/親密度+35=10分あたり親密度35上昇
素振り…1時間/親密度+140=10分あたり親密度23上昇
ダンス…4時間/親密度+420=10分あたり親密度17上昇
なわとび…8時間/親密度+700=10分あたり親密度14上昇
スポーツドリンク…10分/100応援pt=100応援ptあたり特訓時間10分短縮
タオル…1時間/500応援pt=100応援ptあたり特訓時間12分短縮
瓶詰めフルーツ…4時間/1200応援pt=100応援ptあたり特訓時間20分短縮
バッドリEX…8時間/2000応援pt=100応援ptあたり特訓時間24分短縮
計算してみたところ、それぞれ最大効率と最低効率とでは2倍以上の差があることが判明しました。計画的に選択していきたいところですね!
『【バトガール】特訓&応援の対時間効率についてまとめてみた』へのコメント
- 名前:神樹ヶ峰女学園教師 投稿日:2015/04/19(日) 00:14:09 ID:79da6e0aa
はりつけるならランニングで2000溜まったら縄跳び応援一択
- 名前:神樹ヶ峰女学園教師 投稿日:2015/04/22(水) 16:02:04 ID:028d5f6d3
スポーツドリンク 100応援pt 35親愛度 1親愛度あたり2.9応援pt使用
タオル 500応援pt 140親愛度 1親愛度あたり3.6応援pt使用
瓶詰めフルーツ 1200応援pt 420親愛度 1親愛度あたり2.9応援pt使用
バッドリEX 2000応援pt 700親愛度 1親愛度あたり2.9応援pt使用なわとび8時間(700親)選択してバッドリEX(2000応援)1回使うのと
ランニング10分(35親)選択してスポーツドリンク(100応援)20回使うのは同じ
ランニング20回やるという手間考えるとなわとびバッドリEXが時間も手間も楽のようです
ただ、応援でタオル(500応援)はダメ。素振り短縮するならスポーツドリンク6回
計算するの面倒だったからこういうの助かるわ。こうしてみるとなわとび放置ダメだな