545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:26:07.21 ID:a5v8N7Z1.net
星3限界突破して使ってるやついんの?
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:26:26.76 ID:TgghJ10N.net
そりゃいるだろ
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:28:07.60 ID:DIs7wfQJ.net
ハイハーリング限凸してるやつは結構いそうだが
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:29:17.16 ID:a5v8N7Z1.net
あーハイヒールは凸はいいなぁ
まあハイヒール持ってないけどさ
まあハイヒール持ってないけどさ
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:31:07.14 ID:A7gtlHCa.net
ハイヒーリング持ちってレベル70にすると50の時よりも回復量が増えたりすんのかね?
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:33:34.65 ID:4b2cwS/E.net
>>554
3割回復ってスキルだから変わらないはず
レベル上がってHP増えれば実質回復量も増えるけど
3割回復ってスキルだから変わらないはず
レベル上がってHP増えれば実質回復量も増えるけど
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:34:40.25 ID:A7gtlHCa.net
>>562
サンクス
じゃあレベル50のままでいいや
サンクス
じゃあレベル50のままでいいや
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:31:56.32 ID:4b2cwS/E.net
夕暮れみき読書くるみ動物ひなたは凸で攻撃2000近くなるしサブに刺せる
あとはハイヒールがランキングでめっちゃ役に立った
あとはハイヒールがランキングでめっちゃ役に立った
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/16(木) 00:33:05.12 ID:tJmIC6ES.net
ハイヒーリング挿すときは回復要員でしかないからべつに凸らなくてもいい
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1436954983/
コメント